本文へスキップ

広島・呉から江田島へのフェリー・高速船の航路・時刻表をまとめました。江田島市へのフェリー情報・時刻表を見るならこちら。

広島市内・呉市内より・・・ふと思いたったら、江田島に行こう。
都会の喧騒を離れ、緩やかな時間の流れる瀬戸内の島を楽しもう。
フェリーに乗って旅気分全開♪でもいざとなたったら陸路でも帰れる。

呉・呉港中央桟橋−江田島・秋月港:旅客船

江田島行きのフェリー・高速船の航路情報・時刻表をまとめました。
島に住む人、島に来る人、皆様より「使いやすい」と好評です♪

秋月(江田島町)−呉

旅客船/所要時間:約13分
時刻表


WEB:バンカー・サプライ
電話:082(251)4354

小用(江田島町)−呉

フェリー/所要時間:約20分
高速船/所要時間:約10分



WEB:瀬戸内海汽船
電話:082(254)1701

小用(江田島町)−宇品(広島)

高速船/所要時間:約22分
時刻表


WEB:瀬戸内海汽船
電話:082(254)1701

切串西沖(江田島町)ー宇品(広島)

フェリー/所要時間:約25分〜30分
時刻表


WEB:上村汽船
電話:082(251)6020

切串吹越(江田島町)−天応(呉ポートピア)

フェリー/所要時間:約12分
時刻表


WEB:さくら海運
電話:0823(38)8988

三高(沖美町)−宇品(広島)

フェリー/所要時間:約40分
時刻表


WEB:瀬戸内海汽船
電話:082(254)1701

高田/中町/能美ロッジ(能美町) −宇品(広島)

高速船
時刻表


WEB:瀬戸内海汽船
電話:082(254)1701


大柿高校へ行こう♪
魅力たっぷり、抜群の環境♪江田島市で、学び、遊び、そして羽ばたけ!
「江田島へ行こう」は、大柿高校の存続と発展、躍進を皆様と共に願います♪

呉−江田島旅客船〜航路・時刻表〜


江田島市役所HP・航路図

江田島市役所/時刻表一覧
(WEB)
江田島市役所のホームページです。
航路・時刻表一覧のほか、路線検索もできます。
江田島市内の交通機関についても情報を得ることができます。


江田島ライブラリー

スマホでも見やすいと好評。港のパンフレット立てをイメージして、江田島市のポスター・ちらし・情報誌などが簡単に覧いただけます。
(イベント・観光・地域情報の冊子・チラシ・ポスターを掲載)


江田島人物図鑑

江田島市で様々な活動をする魅力的な人々を紹介するWEBサイト。
人物の活動内容・活動エリアなど詳細データの他、その人物を掘り下げて書かれた取材記事は、読み応えがあり。

「江田島人物図鑑」のサイトへ


遊ぶ

えたじまSUP(スタンドアップパドルボード)

今、世界中で人気急上昇中のSUPを広島県江田島市で満喫。
SUPとは、大きなサーフボードの上に立ってパドルで漕ぐを子どもから大人までが楽しめる人気のマリンスポーツです。
えたじまSUPの詳細ページへ

食べる能美町

別宅 武相荘(ぶあいそう)

能美町高田にある隠れ家的なランチスポット。民家を改装した店内で、新鮮な魚や野菜を使ったほっこりごはん。
(別宅 武相荘の詳細ページへ)

豆が島 食べる遊ぶ大柿町

島の駅 豆ヶ島(まめがしま)

赤い鬼の像が目印の人気スポット。様々な面白い豆腐、豆乳、プリン他、江田島の郷土料理である大豆うどんも食べることができ、地元の野菜も販売されている。
(詳細のページへ)

食べる能美町

めん処 にしむら庵

打ち立ての讃岐うどん、そばが味わえるめん処。ミシュラガイド広島にも掲載された「カキ天うどん」を始め、島の食材をメインに使った天ぷらやその他定食メニューもリーズナブルで人気。
(にしむら庵の詳細ページへ)


切串港(西沖)

宇品(広島)行のフェリー乗り場
グーグルマップで表示

切串港(吹越)

天応(呉ポートピア)行のフェリー乗り場

グーグルマップで表示

三高港

宇品(広島)行のフェリー乗り場
グーグルマップで表示

小用港

宇品(広島)行のフェリー乗り場
呉行のフェリー・高速船乗り場
グーグルマップで表示

中町桟橋

中町・高田・宇品間の高速船乗り場
グーグルマップで表示

高田桟橋

中町・高田・宇品間の高速船乗り場
グーグルマップで表示

秋月港

呉行の旅客船乗り場
グーグルマップで表示

江田島オススメ情報

PICK UP えたじまん

イメージ01

ETTA JAZZ CAFE

美しい瀬戸内海の景色を楽しみながらのイタリアンやドイツ料理など多国籍料理がが楽しめます。

イメージ02

江田島オリーブファクトリー

江田島産の良質なオリーブオイルの発信基地として地元食材を使ったイタリアン・レストラン。

イメージ03

島の駅 豆が島

赤い鬼の像が目印の名所。江田島で有名な徳永豆腐店がオープンさせた楽しい島の駅。

イメージ04

江田島で牡蠣を食べる

(冬季限定)牡蠣の名産地、江田島で新鮮で美味しい牡蠣が食べれる人気店をピックアップ。


▲TOPへ