サイクリングマップ他、江田島のサイクル情報ページです。
        フェリーで、陸路で、それぞれの楽しみ方ができます。
 
            瀬戸内海に浮かぶ美しい江田島でサイクリングを楽しもう。広島市内からフェリーで約30分。
              潮風に吹かれながらのライド♪山の空気を楽しみながらのサイクリング♪ヒルクライム、ダウンヒルと、トレーニングにも最適!
              サイクリングマップも参考に江田島を走ろう。
 知る
                       知る(PDF)
              江田島市サイクリングマップ第8版
              江田島市観光協会のHPよりPDFでダウンロードできます。
              
              かきしま海道サイクリングコースの案内や無料の休憩施設であるサイクルステーションの場所、食事のできる場所、危険個所、自転車のマナーなどを紹介。また、観光施設やフェリーの時刻表もQRコードで掲載しています。(最新版は平成29年12月に第8版)
              
              
【関連リンク】
               江田島市時刻表一覧(バス・船) 
 
【ご注意ください】 
              
              •海上自衛隊第一術科学校を見学する際は、いくつかの順守事項があります。特に服装がタンクトップや短パン、サンダルなどの場合、見学を断られる場合があります。レーサーパンツなどで来られる場合はご注意ください。
              詳しくは海上自衛隊第一術科学校のホームページをご覧ください。
              
              (江田島市役所のホームページより抜粋)
 知る
                       知る              かきしま海道サイクリングロードにブルーラインを整備。
              広島県と江田島市は2014年度から,かきしま海道サイクリングロードにブルーラインと距離標の表示整備を進めています。
              (江田島市役所のホームページへ)
              
 遊ぶ
                       遊ぶ詳細は、江田島市観光協会のHPにてご確認ください。
              ◆月曜日休み(祝日は振り替え)
              ◆原則2日前までに要予約
              ◆貸出場所 中町桟橋・ふるさと交流館・小用桟橋・切串港(西沖桟橋)・三高桟橋
              ◆貸出時間 9:00~17:00(最終受付:16:00)
              (詳細は江田島市観光協会のホームページへ)
 遊ぶ
                       遊ぶ瀬戸内海の島々には、自転車を乗せられる船が多く運航しています。サイクリングとクルージングを楽しもうとされる方に、 乗船料が割り引かれるお得なカードがあります。PASSの詳細、発行所は、
              (中国旅客船協会のホームページへ)
江田島市ではサイクリストのためのレスキューサービスを行っております。
                サイクルステーションでは簡単な工具の貸し出し、空気入れの装備(フレンチバルブ、英式バルブ対応)、チェーンへの注油、替チューブの販売(700Cおよびミニベロ用)を行っています。トラブル等でお困りの場合は、下記までご連絡ください。
                ふるさと交流館:江田島町中央1丁目3-10 電話:(0823)42-4871
                能美海上ロッジ:能美町中町4721-5 電話:(0823)42-2335
(江田島市サイクリングマップより抜粋)
 観る食べる江田島町
                       観る食べる江田島町旧海軍兵学校の生徒たちの休養の場であった「橋中生徒倶楽部」の面影を残した建物で、江田島観光の観光案内所、無料休憩所、町民の憩いの場として親しまれています。展示室には旧海軍兵学校ゆかりの品々も展示。地元の特産品も販売されています。<サイクルステーション>
              (ふるさと交流館の詳細ページへ)
              

(江田島市サイクリングマップより抜粋)
 コンビニマップ(GoogleMap)
                  コンビニマップ(GoogleMap)
            のんびり、ゆったり、さっぱり♪
 <閉館>
              <閉館> 2019年6月末をもって閉館となりました。
 食べる能美町
                       食べる能美町打ち立ての讃岐うどん、そばが味わえるめん処。ミシュラガイド広島にも掲載された「カキ天うどん」を始め、島の食材をメインに使った天ぷらやその他定食メニューもリーズナブルで人気。サイクルハンガーや空気入れなど、サイクリストにも嬉しいお店。
              (にしむら庵の詳細ページへ)
 食べる遊ぶ大柿町
                       食べる遊ぶ大柿町江田島産の良質なオリーブオイルの発信基地として地元食材を使ったイタリアン・レストランが2016年7月にグランドオープン。目の前に海を眺めながら美味しいパスタ・ピザなどが味わえる
              オリーブオイル精油工場の作業風景も見ることができたり、オリーブオイルの直販・地元特産品の販売ショップも併設。
              ( オリーブファクトリーの詳細ページへ)
 食べる遊ぶ沖美町
                       食べる遊ぶ沖美町沖美町にある「ETTA JAZZ CAFE」 。美しい瀬戸内海の景色を楽しみ見ながらのイタリアンやドイツ料理など多国籍料理がが楽しめます。木製テーブルやハンモックなどくつろぎの空間。現在も店を日々進化させながらで営業をしています。店内には音楽を愛するマスターのコレクションも所狭しと並んでいます。ランチもおすすめ。
              (ETTA JAZZ CAFEの詳細ページへ)
