広島市内・呉市内より・・・ふと思いたったら、江田島に行こう。
都会の喧騒を離れ、緩やかな時間の流れる瀬戸内の島を楽しもう。
フェリーに乗って旅気分全開♪でもいざとなたったら陸路でも帰れる。
江田島行きのフェリー・高速船の航路情報・時刻表をまとめました。
島に住む人、島に来る人、皆様より「使いやすい」と好評です♪
「呉・江田島・広島 戦争遺跡ガイドブック」著者:奥本剛
呉・江田島に残る海軍の戦跡を中心に、広島湾沿岸部にある5市までに範囲を拡大し取材、陸海軍の戦争遺跡の中から50カ所を厳選し掲載。
フェリー/所要時間:約12分
WEB:さくら海運
電話:0823(38)8988
フェリー/所要時間:約40分
WEB:瀬戸内海汽船
電話:082(254)1701
高速船/所要時間:約22分
WEB:瀬戸内海汽船
電話:082(254)1701
フェリー/所要時間:約20分
高速船/所要時間:約10分
WEB:瀬戸内海汽船
電話:082(254)1701
高速船
WEB:瀬戸内海汽船
電話:082(254)1701
旅客船/所要時間:約13分
WEB:バンカー・サプライ
電話:082(251)4354
よくお使いになる航路を最上部にしたそれぞれのページをご用意しています。
切串港(江田島)−宇品港(広島)/フェリー
切串港(江田島)−天応港(呉ポートピアパーク)/フェリー
三高港(江田島)−宇品港(広島)/フェリ−
小用港(江田島)−宇品港(広島)/高速船
小用港(江田島)−呉港(呉)/フェリー・高速船
中町桟橋・高田桟橋(江田島)−宇品港(広島)/高速船
秋月港(江田島)−呉港(呉)/旅客船
江田島フェリー時刻表/江田島フェリー航路
船・バス・おれんじ号の路線マップや時刻表など,江田島市の公共交通情報を一つにとりまとめたマップです。バス停の位置や乗車方法,乗継情報,お得な割引情報なども掲載しています。
ダウロードはこちらから
(江田島市のホームページへ)
江田島市で様々な活動をする魅力的な人々を紹介するWEBサイト。
人物の活動内容・活動エリアなど詳細データの他、その人物を掘り下げて書かれた取材記事は、読み応えがあり。
(「江田島人物図鑑」のサイトへ)
江田島で人気のSUP体験♪
3人集まれば(2018年は2人より可能)、えたじまSUPデビュー!人気のSUPを未経験者や初心者でも安心して楽しめるプログラム。予約制でSUP体験&レッスンを実施中!5月14日〜10月末まで(要予約)
(えたじまSUPのHPへ)
江田島市の電気工事業者、エタデン(江田島電気設備)では、電気に関する困りごと、リフォームやリノベーションの電気関係部分のみの工事も承っています。お気軽にお問い合わせください。
(エタデン(江田島電気設備)のサイトへ)
切串港のターミナルの喫茶・お食事処
素敵な景色を楽しみながらのカフェ・ランチタイム。日替わりランチ・地えびかきあげ丼など人気です。
穏やかな海を眺めながら、ほっと一息、島時間を満喫。
(なりやの詳細ページへ)
『地鶏キッチン』では、炭火バーベキュー、三種の地鶏食べ比べプラン、新名物「鶏ぷるラーメン」など旨い地鶏料理を思う存分味わうことが出来ます。乗馬体験(引き馬)・農場見学・たまご拾い体験なども出来ます。
(土日祝日限定・要予約)
(地鶏キッチン/ポークアンドチキン江田島の詳細ページへ)
沖美町にある「ETTA JAZZ CAFE」 。美しい瀬戸内海の景色を楽しみ見ながらのイタリアンやドイツ料理など多国籍料理がが楽しめます。木製テーブルやハンモックなどくつろぎの空間。現在も店を日々進化させながらで営業をしています。店内には音楽を愛するマスターのコレクションも所狭しと並んでいます。ランチもおすすめ。
(ETTA JAZZ CAFEの詳細ページへ)
江田島町および大柿町にある完全予約制の鍼灸院。江田島市で20年以上の信頼と実績。訪問鍼灸もあり。
肩こり・腰痛・ひざ痛・肘関節痛・片麻痺・冷え性・睡眠障害・目の疲れ・便秘・頭痛・手足のしびれのお悩みに。
顔のたるみ・ほうれい線・小顔・むくみなどの改善に美容鍼、子どもの夜泣き・かんしゃく・下痢・便秘など神経症状やアトピー性皮膚炎などのケアとして小児鍼(はり)も。
(江田島市「牟田鍼灸院」のHPへ)
宇品(広島)行のフェリー乗り場
グーグルマップで表示
天応(呉ポートピア)行のフェリー乗り場
宇品(広島)行のフェリー乗り場
グーグルマップで表示
宇品(広島)行のフェリー乗り場
呉行のフェリー・高速船乗り場
グーグルマップで表示
中町・高田・宇品間の高速船乗り場
グーグルマップで表示
中町・高田・宇品間の高速船乗り場
グーグルマップで表示
呉行の旅客船乗り場
グーグルマップで表示