本文へスキップ

江田島市江田島町江南、島のちょうど中心に位置し、地元の人々、観光客のどちらにも大人気のお店。

ランチタイム人気の「旬彩ランチ」は、お刺身・揚げ物・一品がならび、美味しくて盛りだくさんでリーズナブル。夜の居酒屋メニューは、刺身・煮物・焼き物・揚げ物と、美味三昧。
昼も夜もお客さんで賑わう超オススメ&人気のお店です。

島の台所・旬彩(しゅんさい)

地元の人々・観光客にも人気のお店。
島の台所「旬彩」


江田島市江田島町「ゆめタウン」近くの『旬彩』
2010年にオープンして以来、昼も夜もお客さんで賑わう人気のお店です。

ランチタイム一番人気は、上の写真の「旬彩ランチ」
お刺身の他に、天ぷら、唐揚げ、そしてひと手間かけられた小鉢と、味もバランスも絶妙です。これだけ盛り沢山で、なんと950円♪(※注)
11月中旬〜3月中旬には冬季限定「カキふらい定食」も登場。地元江田島産の美味しい牡蠣が味わえて人気です。
夜の居酒屋メニューは、刺身、煮物、焼き物、揚げ物と、美味三昧。お酒も進み、会話も弾みます。

オープンのきっかけを大将に聞いてみると、「生活をしていくために」「偶然が重なった」と、男らしい返答を頂きました。(笑)
同時に「地元の人、島に遊びに来た人、みんなに美味しく食べて貰いたいんよ。」と話す姿には大きな愛を感じました♪

昼は島の奥様からサイクリストまでを魅了し、夜は島の酒豪からファミリーまでを虜にする。まさしく「島の台所」です。

(※注:価格は、2015年9月現在)

2015年9月 GO江田島委員会

旬彩ランチ
刺身定食

ランチタイムは、旬彩ランチ、刺身定食、とりから定食、トンカツ定食の他に、 うどん・そばもあり。

かきフライ定食

(冬季限定・11月中旬から3月中旬まで)
大粒の牡蠣が最高に美味♪人気の「かきフライ定食」:1,100円(2015年11月現在の価格)

     

掘りごたつ席・座敷席の他、テーブル席もあり。
落ち着いて美味しい料理を味わえて、家族で仲間で楽しく過ごせる店内。

江田島焼酎・てくてく

(ひとことメモ)
江田島の新名物、人気の芋焼酎「てくてく」もここで味わえる♪

島の台所・旬彩〜江田島情報〜



江田島市内では、ちょうど真ん中あたり、ゆめタウン近く。暖簾(のれん)を手でかき分けて店内へ♪

島の台所 旬彩

住所:江田島市江田島町江南1-2-16
電話:0823-42-0320
営業時間:
昼 11:00〜14:00
(オーダーストップ/13:30)
夜 17:30〜22:00
(オーダーストップ/21:30)
定休日:毎週水曜日・第3火曜日

★問い合わせ・訪問の際は「江田島へ行こうを見た」と言うとスムーズです!


大粒のカキが人気のカキフライ定食! (冬季限定)

「日本でトップクラスの産地、ここ江田島で、下手な物は出せんじゃろぅ♪」と笑顔で話してくれたのは、”島の台所 旬彩”の大将。ヒレカツかと思うほど粒の大きな『カキフライ定食』!!大粒だと話には聞いてましたが、予想以上でした(笑)サクサク衣と大粒の牡蠣にメロメロです♪



江田島観光の人気スポット

江田島の様々なスポット・お店・モノの紹介ページです。
(えたじまんのページへ)


江田島オススメ情報

PICK UP えたじまん

イメージ01

ETTA JAZZ CAFE

美しい瀬戸内海の景色を楽しみながらのイタリアンやドイツ料理など多国籍料理がが楽しめます。

イメージ02

江田島オリーブファクトリー

江田島産の良質なオリーブオイルの発信基地として地元食材を使ったイタリアン・レストラン。

イメージ03

島の駅 豆が島

赤い鬼の像が目印の名所。江田島で有名な徳永豆腐店がオープンさせた楽しい島の駅。

イメージ04

江田島で牡蠣を食べる

(冬季限定)牡蠣の名産地、江田島で新鮮で美味しい牡蠣が食べれる人気店をピックアップ。


▲TOPへ