本文へスキップ

広島県・江田島市の期間限定グルメスタンプラリー
オリーブの島を食べつくそう!

江田島のオリーブを使ったランチメニューやスイーツが食べられる。期間限定のグルメスタンプラリーを実施中。

オリーブの実やオイルを使ったランチメニューやスイーツがいっぱい。江田島オリーブを満喫

えたじまぐるっとオリーブラリー
2020年11月6日(金)~12月20日(日)

「オリーブの島」を目指し、市民・企業・行政が協力してオリーブ振興に取り組んでいる江田島市。今年も市内18店舗がオリーブを使ったメニューを開発し、スタンプラリーを開催!

 期間限定で、各店舗のオリーブを使ったメニューを食べることができます。さらに店舗とオリーブ関連イベントのスタンプを集めて応募すれば、素敵なプレゼントが当たります。
応募台紙は、各協賛店、桟橋、市オリーブ振興室などで配布しています。





えたじまぐるっとオリーブラリー
2020年11月6日(金)~12月20日(日)
期間中、江田島市内18店舗でオリーブオイルやオリーブの実を使ったメニューを提供します。対象メニューのお食事、対象商品の購入、オリーブ関連イベントへの参加などでスタンプがもらえます。スタンプを集めて応募すると、抽選で江田島オリーブ(株)の「安芸の島の実 江田島搾り」をはじめ、豪華賞品が当たります。

詳細はこちら(PDFファイルが開きます)




(参加店一覧)



スタンプラリー対象イベント

オリーブだより えたじま」のフェイスブックでチェック!
https://www.facebook.com/olivenews.etajima/

えたじまぐるっとオリーブラリー
~江田島情報~




観る江田島町

樹齢約400年
オリーブの古木

江田島市のオリーブ振興のシンボルとして2017年3月、江南交差点に植樹されたオリーブの古木。樹齢は推定400年の古木で品種はオヒブランカ(スペイン産)江田島サイクリングの記念撮影ポイントとしても人気。

gmaps
観る大柿町

樹齢約350年
オリーブの古木

2017年3月に、大君交差点付近(オリーブファクトリーへの入り口付近)に植樹されたオリーブの古木。推定樹齢350年、品種レチン(スペイン)。

gmaps
知る

あわせて読みたい
江田島オリーブのお話
こみみ江田島

「オリーブの島」を目指し、市・市民・企業が協力してオリーブ振興に取り組んでいる江田島市。オリーブ冠がフィギアスケートや駅伝などで使われたりるようになったり・・・
オリーブ関連記事を読む





江田島で人気のSUP体験♪

江田島観光の人気スポット

江田島の様々なスポット・お店・モノの紹介ページです。
(えたじまんのページへ)


江田島オリーブスタンプラリー

江田島オリーブスタンプラリー

PICK UP えたじまん

イメージ01

ETTA JAZZ CAFE

美しい瀬戸内海の景色を楽しみながらのイタリアンやドイツ料理など多国籍料理がが楽しめます。

イメージ02

江田島オリーブファクトリー

江田島産の良質なオリーブオイルの発信基地として地元食材を使ったイタリアン・レストラン。

イメージ03

島の駅 豆が島

赤い鬼の像が目印の名所。江田島で有名な徳永豆腐店がオープンさせた楽しい島の駅。

イメージ04

江田島で牡蠣を食べる

(冬季限定)牡蠣の名産地、江田島で新鮮で美味しい牡蠣が食べれる人気店をピックアップ。